こんにちは!今回は、ついに登場した「次世代のバッテリー技術」「ナトリウムイオン電池」を搭載したモバイルバッテリーをご紹介します!
環境に優しくて長寿命、しかも安全性も高い。
リチウムイオンに代わるバッテリーの本命かも?と思わせてくれる一台でした!
🔋 ナトリウムイオン電池とは?
リチウムの代わりに「ナトリウム(金属ナトリウム)」を使った充電池です。
- リチウムタイプと比べてエネルギー密度が低めのため、釘を打ち込んでも発火の恐れが少ない安全構造
- Thermal Protection(温度監視機能)で24時間温度管理 ※一秒あたりで300回計測
- 5つの保護機能(過充電・過放電・過電流・短絡・温度検知)
- PSE認証取得・UN38.3試験合格で機内持ち込みOK
※当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しており、適格販売により収入を得ています。
🔍 ナトリウムイオンバッテリー豆知識【ちょっと雑学】
☑️ なぜ「ナトリウム」なの?
- ナトリウムは地球上に豊富に存在し、海水にも大量に含まれています。
- リチウムより採掘コストが低く、資源の安定供給がしやすいというメリット。
☑️ リチウムイオンと何が違うの?
比較項目 | リチウムイオン電池 | ナトリウムイオン電池 |
---|---|---|
主成分 | リチウム | ナトリウム |
エネルギー密度 | 高い | やや低め |
価格 | 高め | 安い傾向 |
安定性 | やや不安定 | 安定・安全性高い |
資源供給 | 限られている | 非常に豊富 |
- 上記のとおり元素のサイズが違うのでエネルギー密度が低め!なので暴発のリスクが少ない
- ちなみに、そもそもの元素サイズがリチウム素材より大きい為、同じ9000mAhでもどうしてもサイズが大きくなってしまう
- 現時点では重さがあるが、「安全」「耐環境性能」を重視する用途にピッタリ!
✅ エレコム製ナトリウムイオンモバイルバッテリー【製品情報】
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ELECOM DE‑C55L‑9000 |
バッテリー | ナトリウムイオン電池搭載 |
容量 | 9,000mAh ※iPhone16だと約1.4回分充電可能 |
出力 | USB-C:最大45W/USB-A:最大18W |
重さ | 約350g |
使用温度 | -35℃〜+50℃ |
充放電対応 | 約5,000回(約8年分) |
✅まとめて充電や低電流モードなど便利機能も充実
- まとめて充電機能:本体とスマホを同時に充電
- おまかせ充電機能(USB-A):機器を自動認識して最適な電力を供給
- 低電流モード:Bluetoothイヤホンなどの小型機器にも対応
🛍️ おすすめポイント
✅ 良い点
- とにかく長寿命。1日1回使っても8年以上使用可能なのは驚きです。
- 低温・高温に強いからアウトドアや防災用に最適。
- 安全性が高く、機内持ち込みも安心。
⚠️ 気になった点
- リチウムタイプに比べて少し重い(約350g)
- 価格は6,490円(2025/07/31時点)と高めだが、8年使えるなら神コスパ!
🛍️ 購入リンク
👇Amazonで購入こちらから購入
🔗 Elecom ナトリウムイオンモバイルバッテリー 9000mAh(公式)
https://amzn.to/45cZZiT
💬 まとめ
ナトリウムイオン電池は「次世代バッテリー」の名にふさわしく、
環境負荷が低くて安全性も高く、しかも長持ち。
まだ価格はやや高いですが、長寿命・耐寒耐熱・安全性を考えればコスパ最強格の一台です。
「防災用に1台」「キャンプや旅行のお供に」
そんな人にぴったりのモバイルバッテリーです!
コメント